北渋フェスティバルから中止のお知らせ 更新

現在、8時の段階で現地を確認したところ、
風が徐々に強くなってきました。
つきましては、安全を鑑み


『北渋フェスは中止』

とさせていただきます。みなさま、ご準備いただいたり、
楽しみにしていた方もいらっしゃると思います。強風ということで、非常に残念です。
直前での判断となり、申し訳無いです。また次回、お会いしましょう。北渋プロジェクト

Continue reading...

北渋フェス オープニング 司会者決定

《沖直実さん》

ラジオパーソナリティーとイベント司会をやりながら、イケメン評論家としてテレビ等で活動。

「沖直実のいい男祭り」を開催。毎回完売
「ノンストップ」「めざましテレビ」「ホンマでっかTV」等に出演

学童福祉心理士、心理カウンセラー資格取得
毎週中学年生に向けてヒアリングを行っています。

Continue reading...

協賛団体の紹介→ 東放学園音響専門学校

北渋フェスティバルにとって、とっても大事な音響関係をサポートしてくれます。

学生の皆さんの作業の様子も気になるところです。

音楽・音響・コンサートなど、音楽業界スタッフの人材育成に特化しているのが東放学園
音響専門学校です。

実際に自分たちでアーティストをブッキングし、ライブを企画・開催
したり、レコーディングを行いCDを制作する実習をとおして、音楽の現場で通用する技
術や知識を身につけていきます

https://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/

Continue reading...

参加団体の紹介 ステージ編

参加団体の紹介 ステージ編

Performance stage


飯田さつきJAZZ 4 +ドラムサークルBene


ジャズボーカル飯田さつきと その仲間たち!!

飯田さつき(vo)・・・スタンダードを直球で歌う実力派として、「第26回日本ジャズボーカル賞新人賞」「第27回ミュージック・ペンクラブ音楽賞ポピュラー部門ブライテストホープ賞」など数々受賞、今最も注目される若手である。   
http://satsukiiida.com

保坂修平(p)・・・東京藝術大学大学院楽理科卒。ピアニスト、作曲家として幅広く活躍。 「俺のフレンチ」など経営で有名な「俺の株式会社」音楽部門主席ピアニスト。https://ameblo.jp/shuheihosaka/

工藤 精(b)・・・弘前大学卒。川嶋哲朗セネガル・ギニアツアー参加、現在はブルームーンカルテット、高橋知己4,植村花菜、MITCHなど数多くのミュージシャンと共演し活躍。 https://showgun65.exblog.jp/

長谷川ガク(ds)・・・バークリー音楽大学卒。2012年度JazzPage人気投票ドラマー部門第一位。中国、カナダ、インドなど海外のジャズフェスにも出演など、国内外で活躍。 http://www.gakudrum.com/

ドラムサークル Bene
客席もステージもみんな太鼓で繋がろう!!子どもも大人も、外国の人も、障がい有無も関係なし。言葉は要らない、リズムの輪。メインファシリテーター:飯田和子 https://kazukoiida.com
サブ・ファシリテーター:北島恵美 小島智美


塚本タカセ Soul Live


秋田県出身。Soulに磨かれた黄金の歌声を持つ。幼少の頃に母親の好きなSoul Musicに慣れ親しみ、ギターを始める。国際教養大学でBlack Music Historyを学ぶ一環としてGospelに出会い、歌う喜びに目覚める。

2014年春、歌修行のため単身米NYへ。ゴスペルディレクターJohnetta Bush、ヴォーカルトレーナーStacy Pensonに師事。黒人教会のゴスペルクワイヤではリードシンガーを務めた。

上京後、ソウルシンガー、ソングライター、ゴスペルディレクターとして活動を開始。都内や秋田県内各地でライブやワークショップを実施し幅広い層に歌の楽しさを伝えている。 Continue reading

Continue reading...

北渋フェスティバルの チラシができました

4月開催予定から延期されて10月の開催に向けひたすら走っております。

もちろん、世の中の状況を常に確認しながら、丁寧に慎重に進めて来ました。

それは今後も変わりません。

現時点では、予定通り開催するために様々な準備をしているところです。

その一歩が皆様へのこのチラシでの告知になります。

関係各所には、日々配布に回っております。

すでにお手元にある方もそうでない方も、新着情報はホームペーシやInstagram、Twitter などでご確認ください。

このチラシのように、天気も気持ちも晴れ渡る一日を迎えられますように・・・

Continue reading...

しぶやのなかまプロジェクトから「なかまじょうほう」発信します。

地域のイベント情報や募集事項など、お知らせしたい人たちの掲示板として利用していただけます。身近にあるイベントなどを紹介していくことで、「ササハタハツ」のポータルサイトを目指していきます。

情報は こちらから

掲載ご希望の方は、お問い合わせからご相談ください。

Continue reading...

渋谷のラジオ出演

渋谷のラジオ87.6FMで毎週火曜に放送されている番組「渋谷商店部 お店に行こう!」に8/3(火)に出演させていただきました。

📻”渋谷のラジオ“https://note.com/shiburadi/n/n50324953399e渋谷区が推進している地域共創事業【ササハピ】のなかの「しぶやのなかまプロジェクト」のプロジェクトリーダーとして参加しました。

楽しい話で盛り上がりました。

活動に賛同してくださる方は是非、お声掛けください。

Continue reading...

北渋フェスティバルへの道vol.2


「音にふれあう」 2021年10月17日(日)予定


参加者確定中。。。

企画確定中。。。

協賛企業 募集中。。。

つながって広がって、「北渋」の仲間がぞくぞくと。。。

ご興味がある方は お問い合わせ画面からからメールにてお送りください。


●音楽のある憩い空間 ●音響設備のないパフォーマンスステージ
●様々なプロと触れ合える機会づくり●手作り楽器ワークショップ
●キタシブギャラリー●北渋プロジェクト PR ブース
●ササはぴプロジェクト発表ブース ●インターネットラジオ

Continue reading...

告知**10月17日北渋フェスティバル開催

10月17日北渋フェスティバル開催 予定です。

コロナ禍のために4月の予定を延期していました。

オペラ通りを歩行者天国にして、北渋フェスティバル開催いたします。

詳細は別途お知らせいたします。

音楽があふれる街への一歩です。

そんな「北渋」にご協力していただける方、参加したい方、お手伝いくださる方、連絡お待ちしています。

Continue reading...