東京オペラシティ冬の祭典開催「北渋ワークショップ」

北渋ワークショップ開催。

今回は、「ソルトアートキャンドル」オフィスワーカーでも参加しやすい大人のためのクリスマス。

17時から20時迄の開催です。

ご参加お待ちしております。

また、12月18日は、「親子で作るクリスマスLEDランタン」です。あなただけのオーナメントをつくてみてください。

詳細はリンクよりお入りください東京オペラシティ冬の祭典開催

Continue reading...

しぶやのなかま project ハチポ加盟!!

12月企画cominng soon

しぶやのなかまプロジェクト「しぶなか」は、まちのコイン「ハチポ」のスポットに加盟いたしました。

「しぶなか」としてのイベント、または、北渋のなかまのイベントなどに協力し「ハチポ」を提供していきます。

リンクはこちらから↓ 是非応援してください。

しぶやのなかまプロジェクト ハチポ スポット

ハチポとは↓

https://www.hachi-pay.tokyo/hachipo/

12月の企画cominng soon

Continue reading...

Autumn Campaign with 北渋フェス

北渋ワークショップ/北渋回廊

地域の団体が企画した子供のためのワークショップ/初台周辺で活動するアーティストや子供達の作品が大集合!
中幡小学校の子供たちが図工の時間に描いた作品を展示しました。/
ウクライナからもアーティストが参加。/ 少しずつ色が変わるソルトマラカス!/ボランティアの生徒達もすぐに覚えて先生に昇格です。/親子でボディペイントは、スタッブも参加者も一緒にたのしみました。
Continue reading...

「北渋フェスティバル2022」無事開催・終了いたしました。

企業様の協賛
渋谷区のバックアップ
ボランティアの皆様、地域の皆様のご理解とご協力
趣旨に賛同してくださった、たくさんの皆様の協力があり、
「北渋フェスティバル2022」の開催ができました。

関わってくださったすべての皆様にお礼申し上げます。
改善すべきこと、反省点ふくめて、次回へつなげていきたいと思います。

一緒につながって、ひろがっていく活動をしてみたい方、もお待ちしています。

長谷部区長によるオープニング(司会:沖直美さん)
Continue reading...

『388 FARM β』(ササハタハツファームベータ)への参加

11月7日 渋谷区、京王電鉄株式会社と共同で設立した「ササハタハツまちラボ」(以下、まちラボ)と共に、玉川上水旧水路緑道を活用した『388 FARM β』(ササハタハツファームベータ)を実施します。https://fds.or.jp/pressrelease/309/

まちラボで認定・登録している市民共創プロジェクト“ササハピ” の体験・発表も行うということもあり、

そして「北渋フェス」が中止になったこともあり「北渋プロジェクト」も参加することに・・

「北渋プロジェクト」は”北渋” エリアで、まちの魅力や資源を学びながらSDGsな活動を実現し、地域の価値を高め「選ばれるまち」を目指しています、また、いつでも気軽に音楽や芸術に触れ、ジャンルの垣根を越えた情報の行き交う場を目指しております。
その思いに賛同してくださる 地域の皆様の協力 、アーティストの皆様がいないと成り立ちません。

地域の皆様の大切にしている緑道で、北渋プロジェクトがどのような役割を担えるのか、明日はほんの第一歩かもしれません。

今回は、青空のもと芝生でゆっくりしながら、ストリートピアノの音色に、心を委ねてほしい・・

そんな思いで企画いたしました。

ストリートぴあの は10時30分前後からになります。

お子様からニシアの方、プロ、アマ問わずお待ちしております。

当日現地ではアンケートをお願いすることになります。ご協力のほどお願いいたします。

参加の皆様の忌憚のないご意見をお持ちしております。今後の活動の参考にさせていただきます。

アンケートに回答の方には、ささやかですがお菓子をお配りいたします(なくなり次第終了)

ご意見はホームページからでも受け付けております。https://kita-shibu.com/contact-us.html

Continue reading...