広報, 北渋, しぶやのなかま 幡ヶ谷保健所でギャラリー体験(北渋ギャラリー) 北渋フェスティバルでGAKU IGARASHIさんとキッズがコラボした作品を幡ヶ谷保健所にて展示中です。幡ヶ谷保健所でいつでもご覧いただけます https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/iryo/hks_hatagaya.html 皆様の感想をお待ちしています。 しぶやのなかまPRJでは、まちのコインの加盟スポットとなっています。今回は、GAKU IGARASHIさんとのコラボ作品を見てハチポに感想お願いします。 北渋festivalの様子 https://www.gakuigarashi.com/ Continue reading...
広報, 北渋, しぶやのなかま 渋谷区のまちのコイン「ハチポ」の体験を行いました。(12月18日 オペラシティ) 渋谷区子供テーブルみらい区とのコラボで、渋谷区のまちのコイン「ハチポ」の体験も行いました。 ハチポをもらうことで、つながること、まなぶことがより身近になると考えています。そして溜まったハチポが楽しいことに使えるように広がっていくことを期待しています。 しぶなかでは、ハチポを使ったイベント開催や告知に積極的に協力していく予定です。 Continue reading...
広報, 北渋 東京オペラシティ冬の祭典開催「北渋ワークショップ」 北渋ワークショップ開催。 今回は、「ソルトアートキャンドル」オフィスワーカーでも参加しやすい大人のためのクリスマス。 17時から20時迄の開催です。 ご参加お待ちしております。 また、12月18日は、「親子で作るクリスマスLEDランタン」です。あなただけのオーナメントをつくてみてください。 詳細はリンクよりお入りください東京オペラシティ冬の祭典開催 Continue reading...
広報, 北渋 北渋マイル/北渋Run Runフェスタ開催。 北渋プロジェクトも音楽で応援!! 11月13日、公道を舞台にした1マイル(1609.344メートル)レースなどを行うランニングイベント「北渋Run Runフェスタ」が開催。初台駅前を起点にオペラ通り、中野通りまでの渋谷区本町のオペラ通りや水道道路(都道431号角筈和泉町線)がコース。一直線に伸びる水道道路を選手は気持ちよく走りぬけていきました。 北渋プロジェクトとしては、リレーマラソンの際に、DJのLさんにお願いして選手にエールを送りました。白熱したリレーマラソンは無事に終了し、来年度開催を期待する参加者の声も多く聞こえてきました。 結果は以下からどうぞ https://timesync.jp/puray/kitashibu/2022/ 1400名が参加 北渋プロジェクトの「のぼり」も一緒に・・ 北渋プロジェクトの「のぼり」も一緒に・・動画に。 Continue reading...
北渋, 広報 Autumn Campaign with 北渋フェス 北渋ワークショップ/北渋回廊地域の団体が企画した子供のためのワークショップ/初台周辺で活動するアーティストや子供達の作品が大集合!中幡小学校の子供たちが図工の時間に描いた作品を展示しました。/ウクライナからもアーティストが参加。/ 少しずつ色が変わるソルトマラカス!/ボランティアの生徒達もすぐに覚えて先生に昇格です。/親子でボディペイントは、スタッブも参加者も一緒にたのしみました。 Continue reading...
北渋, 広報, 北渋フェスティバル 北渋フェスティバル2022 無事に終了した「北渋フェスティバル2022」 朝日新聞に取材していただきました。 ⇒渋谷区民も知らない?奥渋ならぬ「北渋」とは 通りに玉川上水の記憶 Continue reading...
北渋, 広報, 北渋フェスティバル, kitashibu-fes 「北渋フェスティバル2022」無事開催・終了いたしました。 企業様の協賛渋谷区のバックアップボランティアの皆様、地域の皆様のご理解とご協力趣旨に賛同してくださった、たくさんの皆様の協力があり、「北渋フェスティバル2022」の開催ができました。関わってくださったすべての皆様にお礼申し上げます。改善すべきこと、反省点ふくめて、次回へつなげていきたいと思います。 一緒につながって、ひろがっていく活動をしてみたい方、もお待ちしています。 長谷部区長によるオープニング(司会:沖直美さん) Continue reading...
北渋, 広報 オペラシティフェスティバル2022無事終了~ そして北渋フェスティバルへ 音楽・ダンス・遊び・学び・・芸術。「北渋のなかまたち」がたくさん登場した4日間でした。 北渋PRJがキャスティングに関わらせて頂きました。・・オペラシティ関係者の皆様に感謝致します。 飯田さつきDJ:James Catchpole On what渋谷区立渋谷本町学園有志 アニソンフェスタ2022渋谷区立笹塚中学校吹奏楽部 Flowry Fields二階堂 智子 Tokyo in 2020武藤 裕也 GAKU IGARASHI五⼗嵐 岳 建築のブルーモーメント玉上 貴人 初台今昔物語初台まちづくり協議会 唄にのせて十時 由華 つくって鳴らそうアダージョ音楽療法室/渋谷区こどもテーブルみらい区 風船でハンドベルを作ろう風船ドクター ピコトンズ™で あそぼう、作ろう、音楽! 学びラウンジ「TUMUGU Continue reading → Continue reading...