オペラシティAutumn Campaign with 北渋フェス北渋ワークショップ/北渋回廊 渋ワークショップ/北渋回廊地域の団体が企画した子供のためのワークショップ/初台周辺で活動するアーティストや子供達の作品が大集合!中幡小学校の子供たちが図工の時間に描いた作品を展示しました。/ウクライナからもアーティストが参加。/ 少しずつ色が変わるソルトマラカス!/ボランティアの生徒達もすぐに覚えて先生に昇格です。/親子でボディペイントは、スタッブも参加者も一緒にたのしみました。 中学生ボランティア Continue reading...
北渋フェスティバル2022 無事に終了した「北渋フェスティバル2022」 朝日新聞に取材していただきました。 ⇒渋谷区民も知らない?奥渋ならぬ「北渋」とは 通りに玉川上水の記憶 Continue reading...
「北渋フェスティバル2022」無事開催・終了いたしました。 企業様の協賛渋谷区のバックアップボランティアの皆様、地域の皆様のご理解とご協力趣旨に賛同してくださった、たくさんの皆様の協力があり、「北渋フェスティバル2022」の開催ができました。関わってくださったすべての皆様にお礼申し上げます。改善すべきこと、反省点ふくめて、次回へつなげていきたいと思います。 一緒につながって、ひろがっていく活動をしてみたい方、もお待ちしています。 長谷部区長によるオープニング(司会:沖直美さん) Continue reading...
オペラシティフェスティバル2022無事終了~ そして北渋フェスティバルへ 音楽・ダンス・遊び・学び・・芸術。「北渋のなかまたち」がたくさん登場した4日間でした。 北渋PRJがキャスティングに関わらせて頂きました。・・オペラシティ関係者の皆様に感謝致します。 飯田さつきDJ:James Catchpole On what渋谷区立渋谷本町学園有志 アニソンフェスタ2022渋谷区立笹塚中学校吹奏楽部 Flowry Fields二階堂 智子 Tokyo in 2020武藤 裕也 GAKU IGARASHI五⼗嵐 岳 建築のブルーモーメント玉上 貴人 初台今昔物語初台まちづくり協議会 唄にのせて十時 由華 つくって鳴らそうアダージョ音楽療法室/渋谷区こどもテーブルみらい区 風船でハンドベルを作ろう風船ドクター ピコトンズ™で あそぼう、作ろう、音楽! 学びラウンジ「TUMUGU Continue reading → Continue reading...
オペラシティフェスティバル2022 8月18日~21日 開催 8月21日 北渋ストリートピアノ開催。 笹塚中学吹奏楽部、本町学園有志と地域の学校も参加です。 是非応援しに行ってください。 そして今回は北渋プロジェクトとしても、企画に参加させて頂きました。 地域で活動している皆様を紹介することができ、こうして実現できることは、私達にとってもとても嬉しいことです。 少しづつ地域の和の繋がりを感じています。 http://www.tokyooperacity.co.jp/events/festival_2022/ Continue reading...
北渋RunRunフェスタ ランニング大会が開催されるそうです。https://kitashibu-run.com/ 水道道路を通行止めにしての開催だそうです。 「北渋」の名前がついているからには、応援しないと・・・ 北渋RunRunフェスタお知らせはこちら Continue reading...
「北渋ストリートピアノ」開催アンケートの依頼 北渋プロジェクトについてのアンケート←から入れます。 たくさんの方に参加いただき、音楽からつながる出会いもたくさんありました。 これからの北渋プロジェクトの活動にも繋がっていくと期待しています。 奇跡のママぷらスとストリートピアノのコラボ 自然とごともたちも踊ります Continue reading...
北渋プロジェクトアンケートのお願い 今後の北渋プロジェクトの企画に役立てるため、アンケートを用意致しました。11月7日『388 FARM β』に ご参加頂いたみなさま、お忙しい中大変恐縮ですがご協力賜りましたら幸いです。 まだまだ未熟な私たちですので、次回はさらに実りある企画を提供できますよう、みなさまのご意見をお聞かせください。 アンケートは14日まで可能です。 https://forms.gle/41H66244ivNkFFTw6 Continue reading...